スタッフよりレポートです19日の上演後、熱気冷めやらぬ中、シアター・トークが行われました 出演:南 果歩、小久保寿人さん 演出家 瀬戸山美咲さん司会:中井美穂さん―瀬戸山さんと演劇との関わりをお話ください。瀬戸山さん「ミナモザという自分の劇団を持っていて、作風として今回の作品は繋がるところが多く、社会で起きた出来事をどう受け止めていくかということを取材し作品にしたものが多い、地域の方と演劇をつくるということもやっています。」―戯曲『あの出来事』との出会い、どうしてこれを選択されたのですか?瀬戸山さん「このシリーズの”ことぜん”個と全体というテーマが決まっていたところ、翻訳を担当されエジンバラの演劇祭で本作を観ていてた谷岡健彦さんが、推薦してくれました。この作品の合唱団は、上演ツアー先の地域の合唱団ということも面白く、取り寄せて読んだらすごく良かった。ウトヤ島で起きた銃の乱射事件は知っていて、それが基になる作品だと身構えて読んでたんですが、事件そのものを書いているというより、クレアの魂の旅、どうやって人は受容していくかが書かれていて途中で極限までいって一回殺したいほど憎むということで納得がいって、本当に許すということは簡単なことではないということに辿りついていて、この戯曲が信頼できそうだなと思いました。また、少年とその他の役を一人の人間が演じるということ。そして合唱団、今回、東京で初公演するにあたって改めて合唱団をつくろうと、楽譜が読めるという条件で応募したところ、20代から70代までのプロアマ含め200人の応募がありました。そして作者のデヴィッド・グレッグさんがギリシア悲劇を意識されていて、社会に何か大きな出来事があったとき、それについて、劇場という公共の場で集まってどう考えるか・・・受け止める存在として、ギリシア悲劇のコロスと同じような位置で合唱団が置かれています。舞台では、実際に起きたことなのか、クレアの頭の中のことなのか、起きたことを思いだしているのか、色んな見方が出来ると思います。」―役者のお二人からご挨拶をお願いします。果歩さん「こんにちは 先程まで舞台に立ってましたが!今日はお忙しい中、ありがとうございます。この戯曲はとても面白くて、一読して演劇的だなと魅了されました。皆様の心に届いていれば嬉しいです。」小久保さん「初日が開くんだろうかと不安な中、やっていたんですが、こうして大勢のみなさんに観ていただけて感無量です。―台本はいつ渡されましたか?果歩さん「春頃です。日本初演なので、まず、谷岡先生が立ち会って8月の3日間くらい、ワークショップがありました。読みながら、じゃ、この訳をこうしようああしようと。色々試す時間がありました。」―二人で作り上げていく舞台、お互いの相性が重要ではなかったですか?小久保さん「大先輩の南果歩さんがどんなボール投げても受け止めてくれると言う安心感があったので、稽古からぶつけていこうという意気込みでやっていました。」果歩さん「二人芝居は三回目なんです。一人芝居、二人芝居やって、三人芝居、四人芝居もやってます。少ない人数だと、演劇的なワープがすごくあって時空を飛ぶというか、今回の戯曲、私、クレア一人だけをやってるんですが、小久保さんの場合は犯人の少年をやったり、精神科医やったり、すごく沢山の顔をもたなきゃいけない、でも人間の顔はどこか通じてるところがあったり、色んな多面的な見方ができて、演劇的な遊びがふんだんに盛り込まれています。二人芝居って辛いものなんですよ。でも、のど元過ぎれば熱さ忘れて、それを三度やっているって私は相当忘れっぽいんだと思います。今回はスリル満点です。小久保さんはしっかりしててセリフ飛ばしたりしないんですが、私は作文してしまうことがあって、それもライブだと思って頂ければと思います。小久保さんはしっかりしていて頼りになります。頭が上がりません。」―今回、日本語と英語の字幕が出てるのも珍しいですよね。瀬戸山さん「これは役者の方に嫌がられて仕方ないと思ったんですが、字幕をつけるということは、この作品は特に、いつでも誰でも来られる開かれた場所にしたいとというのが一番にあって、皆さんのご協力をいただきました。役者さんは字幕が出てるから一言一句間違えられないので大変だと思うんですけど、あることによってこの作品のテーマと重なることがあるので演出効果に見えたと言う感想もいただいてます。」―普段から私たちそんなに戯曲を読むことがないですが、こういう風に書かれていると、情報としてわかりました。でも役者の方は大変!果歩さん「答え合わせです(会場爆笑)だから敵でした!最初は!敵だったんだけれども、幕が開いてしまったら全然気にならない。ライブはここで繰り広げられていて、プラスアルファととらえるようになりました。」ー小久保さんはさいたまエクスとシアター出身で、ずっと厳しいと有名な蜷川さんの薫陶を受けていたんですよね。小久保さん「今回の芝居はその厳しさを超えましたね。役名が精神表示で全部で11役、どうやってつくっていけばいいんだろうと。稽古前にカトリオーナ役の為、様々な映画などをみてやってみると、瀬戸山さんにそういう演劇じゃないからやらないでと(笑)」瀬戸山さん「外側からつくっても仕方ないというのまずあって、一人の人間の中に多面性があることも示されてるので、鮮やかに演じ分けるのはそこで終わっちゃう気がして、内面をとにかく掘り下げていって、クレアとの関係性の中で、お続きをみる
『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』